広告 エブリィフレシャス

【継ぎ足しできる?】エブリィフレシャスの給水方法を解説!注意点はある?

浄水型のウォーターサーバー、エブリィフレシャスではどのように給水すればいいのでしょうか?

また、タンクのお水をすべて使い切る前に、継ぎ足しできるかなども気になる所ですよね。

エブリィフレシャスの、給水方法について詳しく解説していきます。

エブリィフレシャスの給水方法は?

【継ぎ足しできる?】エブリィフレシャスの給水方法は?注意点はある?

給水が必要になった時は、エブリィフレシャス本体上部にある蓋を開けます。

給水タンクがでてくるので、給水タンクのフタも開けて、水道水を注水するだけです。

我が家はいつも5リットルのやかんを使って水を足しています。

エブリィフレシャスミニの場合、タンク容量は3.3リットルです。

3リットルくらいなら、重さも感じず、1回で給水が終わるのでラクです。

エブリィフレシャス、給水のタイミングは?

エブリィフレシャスの給水のタイミングは、音で知ることができます。

水を出していてカラカラ~と音がしたタイミングです。

残量メーターなどはなく、カラカラ音がした時が給水する時です。

【継ぎ足しできる?】エブリィフレシャスの給水方法は?注意点はある?

ちなみに、カラカラーという音は、車でいう給油サインのようなものです。

音がなったから、水がでなくなるわけではなく、少しは水を使うこともできます。

ただ、公式の説明書には音がしたらすぐ注水してくださいと記載されています。

「故障するよりは、今給水した方がいい!」と自分に言い聞かせて面倒くさがらず給水するようにしています。

エブリィフレシャスの継ぎ足しで給水できる?

エブリィフレシャスは、カラカラ音がしなくても、継ぎ足し給水もできます。

本体上部からタンク残量を確認して、もうすぐなくなりそうなときは継ぎ足しすることもあります。

ただ、毎日忙しいので、基本的にカラカラ音がした時に給水する割合が圧倒的に多いです。

こまめな人なら、どんどん継ぎ足して補充していくという方法でもいいと思います!

タンクに直接給水もできる!

【継ぎ足しできる?】エブリィフレシャスの給水方法は?注意点はある?

給水タンクは、本体から取り外すこともできます。

おもに、タンク洗浄のタイミングがきたら、タンクを取り外してキッチンで洗った後、蛇口からタンクに直接水を注いでいます。

普段は、ヤカン注水、タンク洗浄のときは蛇口から直接給水です。

エブリィフレシャス、給水量は?

また、エブリィフレシャスの機種によって、貯水タンクの容量が違ってきます。

ミニトールトールカフェ
タンク容量3.3L5.7L5.7L
エブリィフレシャス公式サイトより

ミニは3.3L、トールやトールカフェは5.7Lです。

トールの場合、一度に5.7リットルは重いので、2回にわけて給水することになるかと思います。

【継ぎ足しできる?】エブリィフレシャスの給水方法は?注意点はある?

やかんを使う前は、1リットルのガラスピッチャーで入れていたのですが、その時はミニなのに3回以上注水する必要があり、面倒でした。

使うお水の容量にもよりますが、給水は毎日のことなので、できるだけ大きい容量のやかんピッチャーがあると便利かもしれません、

エブリィフレシャスの給水、女性でもできる?

エブリィフレシャスの給水は、女性一人でもできます。

最大でも5.7リットルなので、子供を抱っこするより、圧倒的に軽いです。

スーパーでミネラルウォーターを箱買い(12キロ)してきたことを思えば、とってもラクになりました。

注水作業は、家事ついでにカンタンにできる点がGood!です。

余談ですが、注水するたびに100円(水のペットボトルの値段)得した気持ちになります。笑

エブリィフレシャスの給水、注意点は?

エブリィフレシャスの給水の注意点は、以下の3点です。

  • 必ず水道水を給水する。
  • 貯水タンクを外して給水した場合は、ホルダーにしっかりセットする。
  • 貯水タンクに入れる水の量は8分目以上入れる。

必ず水道水を給水する

エブリィフレシャスの取扱説明書には、「給水の際は必ず水道水を補充してください」とあります。

付属されている浄水カートリッジはあくまで水道水をキレイにする働きがあります。

例えば、海水を注水すると故障の原因になりますし、井戸水などもNGだそうです。

フィルターを目詰まりを防ぎ、安全で美味しい水を飲むためにもかならず水道水を補充しましょう。

貯水タンクを外して給水した場合は、ホルダーにしっかりセットする。

エブリィフレシャスの貯水タンクは、取り外しができます。

メンテナンス(清掃)の際に取り外した場合は、蛇口から直接タンクに注水して本体にセットすることも可能です。

我が家では、週1回程度清掃をしています。

【継ぎ足しできる?】エブリィフレシャスの給水方法は?注意点はある?

ちなみに、タンクが正しくセットされていないと水が漏れて故障の原因になります。

最初の頃、タンク清掃後に押し込みが弱かったので、

お水を出すときにファラララ・・といった異音がした事がありました。

清掃した後は、両手でグッと押し込んでしっかりとセットしておきましょう。

貯水タンクに入れる水の量は8分目以上入れる。

給水する時は、8合目まで入れるようにしましょう

【継ぎ足しできる?】エブリィフレシャスの給水方法は?注意点はある?

貯水タンクを見れば、目印となるのが、上蓋の接合部です。

しっかり注水しないと、すぐになくなってしまい不便です。

また、しっかりお水を注水しないと、冷水(0.8L)・温水(0.8L)が必要な時に出てこない可能性もあります。

給水の時は、十分な量を入れておきましょう。

なお、カラカラ音がして注水しても、多少のお湯ならすぐ使えるのでティータイムにも便利です。

まとめ

  • エブリィフレシャスは、なくなる前に注ぎ足しもできる
  • エブリィフレシャスは、上部から注ぐ or タンクをはずして直接給水もできる
  • カラカラーという音がしたら、給水のサイン

のりかえキャンペーン、実質2ヵ月無料キャンペーンは7/20最終日!

現在、エブリィフレシャスでは、のりかえキャンペーン・実質2ヵ月無料キャンペーンを実施しています。

さらに、抽選で豪華景品があたる追加キャンペーンも実施中。

このキャンペーンは、いつも短い期間しか実施されないので、チャンスは逃さず申込みましょう。

なお、実質2ヵ月無料キャンペーンはレンタルプランのみです(購入プランには適用されません。)

累計31万台を突破した大人気のコスパ最強サーバーへアップデートしていきましょう。

エブリィフレシャスのここが新しい!

  • 1日110円の完全定額で、使い放題!
  • 発注ノルマなし、宅配受取りなし
  • ペットボトルの箱買い、重たいボトル交換作業もなし。
  • プラスチックゴミもゼロ。

お申込みは、好きな機種・カラーを選んで、配送先を入れるだけ、60秒で完了。

しかも、初月無料キャンペーン開催中のため、いま申し込んでも支払いは2ヵ月先からです。

完全定額なうえに、初期費用もないので、しばらく支払いはありません。

お申し込みの手順は以下の通りです。

エブリィフレシャス公式サイトへアクセスします

エブリィフレシャス公式サイト

「お申し込みはこちら」をタップします。

エブリィフレシャス購入方法1「お申し込みはこちら」をタップします。
 

好きなサーバーをタップして色を選択します。

エブリィフレシャス購入方法20申し込みをするサーバーを選択します。
乗り換えの方は「乗り換えキャンペーンに参加する」にもチェックを入れます。 エブリィフレシャス購入方法3カラーを選択します。  

お届け先などを入力します。

名前・フリガナ・性別・生年月日などの情報を力します。 エブリィフレシャス購入方法4購入者の基本情報を入力します。  

初回配送日を設定します。

希望する日時を選択し、タップします。
  エブリィフレシャス購入方法7初回配送日を設定します。
  支払い情報を入力します。
  エブリィフレシャス購入方法8クレジットカード情報を入力します。  

「確定」をタップで注文完了です。

入力した情報をチェック、最後に「確定する」で完了です。   エブリィフレシャス購入方法9内容を確認し、「確定」をタップで注文完了です

追加料金がかかる、負担がおおきいウォーターサーバーには、もうお別れ!

あたらしい時代の定額サーバーへとアップデートして、便利な暮らしを手に入れましょう。

なお、実質2ヵ月無料キャンペーンはレンタルプランのみです(購入プランには適用されません。)

\月額3300円ずーっと定額!/

実質2ヵ月無料キャンペーンは7/20最終日!

-エブリィフレシャス