浄水型のウォーターサーバー、エブリィフレシャスではどのように給水すればいいのでしょうか?
また、お水が無くなる前に、継ぎ足しできるかなども気になる所ですよね。
エブリィフレシャスの、給水方法について詳しく解説していきます。
エブリィフレシャスの給水方法は?
給水が必要になった時は、エブリィフレシャス本体上部にある蓋を開けます。
給水タンクがでてくるので、給水タンクのフタも開けて、水道水を注水するだけです。
いつも、5リットルのやかんを使って水を足しています。
エブリィフレシャスミニなら、タンク容量は3.3リットル。
4リットルくらいまで水を入れれば、重くもないもし、1回で給水が終わるのでラクです。
エブリィフレシャス、給水のタイミングは?
エブリィフレシャスの給水のタイミングは、音で知ることができます。
水を出していてカラカラ~と音がしたタイミングです。
残量メーターなどはなく、~カラカラ音がした時が給水する時です。
なお、カラカラーという音は、車でいう給油サインのようなものです。
音がなったから、水がでなくなるわけではなく、少しは水を使うこともできます。
ただ、公式の説明書には音がしたらすぐ注水してくださいと記載されています。
「故障するよりは、今給水した方がいい!」と自分に言い聞かせて面倒くさがらず給水するようにしています。
エブリィフレシャスの継ぎ足しで給水できる?
エブリィフレシャスは、カラカラ音がしなくても、継ぎ足し給水もできます。
本体上部からタンク残量を確認して、もうすぐなくなりそうなときは継ぎ足しすることもあります。
ただ、毎日忙しいので、基本的にカラカラ音がした時に給水する割合が圧倒的に多いです。
こまめな人なら、どんどん継ぎ足して補充していくという方法でもいいと思います!
タンクに直接給水もできる!
給水タンクは、本体から取り外すこともできます。
おもに、タンク洗浄のタイミングがきたら、タンクを取り外してキッチンで洗った後、蛇口からタンクに直接水を注いでいます。
普段は、ヤカンで給水、洗う時だけキッチンで蛇口から給水というスタイルにしています。
エブリィフレシャス、給水量は?
また、エブリィフレシャスの機種によって、貯水タンクの容量が違ってきます。
ミニ | トール | トールカフェ | |
タンク容量 | 3.3L | 5.7L | 5.7L |
ミニは3.3L、トールやトールカフェは5.7Lです。
トールの場合、一度に5.7リットルは重いので、2回にわけて給水することになるかと思います。
やかんを使う前は、1リットルのガラスピッチャーで入れていたのですが、その時は3回以上入れなければならず、面倒でした。
使うお水の容量にもよりますが、給水は毎日のことなので、できるだけ大きい容量のやかんやピッチャーがあると便利かもしれません、
エブリィフレシャスの給水、女性でもできる?
エブリィフレシャスの給水は、女性一人でもできます。
最大5.7リットルなので、子供を抱っこするより、圧倒的に軽いです。
宅配型のウォーターサーバーのボトルの18キロとかはさすがに無理ですが、5キロちょっとなら女性でも余裕です。
エブリィフレシャスの給水、注意点は?
エブリィフレシャスの給水の注意点は、以下の3点です。
- 必ず水道水を給水する。
- 貯水タンクを外して給水した場合は、ホルダーにしっかりセットする。
- 貯水タンクに入れる水の量は8分目以上入れる。
必ず水道水を給水する
エブリィフレシャスの取扱説明書には、「給水の際は必ず水道水を補充してください」とあります。
付属されている浄水カートリッジはあくまで水道水をキレイにする働きがあります。
浄水器にわざわざペットボトルの水を入れる方もいないとは思いますが、安全な水を飲むためにも水道水を補充しましょう。
貯水タンクを外して給水した場合は、ホルダーにしっかりセットする。
エブリィフレシャスの貯水タンクは、取り外しができます。
メンテナンスの時に取り外した場合は、そのままお水をタンクに入れてから本体にセットすることも可能です。
正しくセットされていないと水が漏れて故障の原因になるので、両手で押し込んでしっかりとセットしましょう。
貯水タンクに入れる水の量は8分目以上入れる。
給水する時は、8合目まで入れるようにしましょう。
貯水タンクを見れば、目印となるのが、上蓋の接合部です。
しっかり注水しないと、すぐになくなってしまい不便です。
また、しっかりお水を注水しないと、冷水(0.8L)・温水(0.8L)が必要な時に出てこない可能性もあります。
給水の時は、十分な量を入れておきましょう。
まとめ
- エブリィフレシャスは、なくなる前に注ぎ足しもできる
- エブリィフレシャスは、上部から注ぐ or タンクをはずして直接給水もできる
- カラカラーという音がしたら、給水のサイン